1954年製 D−28
シリアルナンバー 139075
    土屋 侯保さん 所有      2005.7.10UP
土屋 侯保さんのコメント
| 
       ハゲだらけの私のMartin D-28 を紹介いたします。 
      物語は35年ほど前、旅行した沖縄(日本に返還される前)で手に入れたものです。 
      たまたま宿泊したホテル(旅館)経営者の息子さんが弾いていたのです。 
      見ると傷だらけだがマーチン、そしてナイロン弦が貼ってあったのです。 
      早速「売って!」とお願いしたのは当然でしょう?(私のものになる運命を感じたのです)。 
      1ドル360円時代でした。 
      このマーチンの買い値は言えませんが、相手の言い値で、同行の友人からお金を借りて買いました。 
      その当時、楽器は絃が張ってあると関税率が高いと言われおり、ドキドキしながら関税をパスし、持ち込みました。 
      小林旭か石原裕次郎のように、ケースもないギターを担いで・・・・・。 
      早速、カワセ楽器に持っていき、買った値段くらいかけて修理しました。 
       | 
      |
![]()